こんにちは!!アシスタントMCの田巻です🌷 第2回目の放送が終わりました( ¨̮ )︎︎❤︎︎ 皆さん楽しんでいただけたでしょうか?

初回・第2回目はムラコシ精工の村越雄介社長をゲストにお招きしお話を聞いてまいりました!!
お話を聞いていく中で特に印象的だった話が、「社員のモチベーションの高さが不良をなくし結果的に生産性が上がる」「生産数量があがれば自ずと原価も低減しそれが好循環になっていく」とおっしゃっていたところです。やはりモノをつくるのは「人」なんですよね。常に一緒に働く仲間達のことを考え、行動に移す。そんな村越さんの人柄の良さが沢山の社員さんたちを引き付けここまで温かみのある素晴らしい商品の数々が生まれてくるんだと感じました。
そして村越さんの何も無いところから新たに新しい事業を始める。その前向きな姿勢にとても勇気をもらいました。1つのことを徹底的に貫くその熱量。モノづくりに対する”熱い想い”が原動力となっているんですね。
今こんな状況の中、起業を考えている若い世代も多くいると思います。私も含め、失敗を恐れずに何事にも挑戦して失敗と成功全てを吸収しながら素晴らしい未来を築き上げていきたいですね。心に秘めている熱い想い忘れちゃダメですよ(^^)
一緒に頑張りましょう✊
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回は
11/21 土曜日 9:30~9:55 (ふくしまFM)
11/22 日曜日 11:15~11:40(茨城放送)
他の地域の方はradikoでも聞けますのでお時間がある方は是非!!来週もよろしくお願いします。