
大楽
この番組でも度々ご紹介している「再生可能エネルギー」。
田巻さん、理解度はどうでしょう?

田巻
だいぶわかってきたつもりなんですけど…まだまだ知らないことがたくさんあるので、今回も聞いていきたいなって思ってます!

大楽
今回は、そんな再生可能エネルギーのひとつ「太陽光発電」!
脱炭素、地球にやさしいクリーンエネルギーとして注目されていますが、一方で導入コストなど課題もあるんですよね。
そうした課題や問題を解決する活動もされているという会社です。
ご出演いただくのは、株式会社Looop 福島支店 支店長 小山田祐介さんです!
リモートでのご出演です!
小山田さん、よろしくお願いします!

小山田さん
よろしくお願いします!

株式会社 L o o o p (ループ) 企業サイト | 再生可能エネルギーの最大普及を目指す電力会社
Looopの手掛ける太陽光発電
大楽
株式会社Looopさんですが、本社は東京都台東区上野ですよね?
小山田さん
そうですね。
大楽
まずは会社概要を伺いたいんですけど、どんな事業をされているんですか?
小山田さん
弊社は、東日本大震災の直後、2011年の4月に設立した会社になるんですけども。
再エネ事業を中心に、再生可能エネルギーの最大普及を通じた「エネルギーフリー社会」の実現をビジョンとして、太陽光発電所の設置・販売、家庭用の太陽光、自社発電所の建設・運営を行っている会社になります。
大楽
では太陽光発電全般をということですよね。
どういった経緯で会社を設立されたんですか?
小山田さん
弊社社長である中村が、東日本大震災の直後にボランティア活動…太陽光パネルをつけるようなことをしておりまして。その時に再エネの未来を感じられて起業したと伺っております。
大楽
3.11の後で、4月に設立ですよね?
田巻
一ヶ月!?
小山田さん
ほんと直後ですね。
田巻
すごい行動力ですね!
大楽
会社を設立されて、最初は何名からスタートされたんですか?
小山田さん
最初は社長含めた3名で設立したと聞いております。
大楽
3名!?
田巻
そこから何名になったんですか?
小山田さん
いまは約300名になっております。
大楽
すごいな…100倍ですね…!
田巻
株式会社Looopさんが、ここまで大きくなった強みってあるんですか?
小山田さん
弊社は再生可能エネルギーに注力している電力会社になるんですね。
Looopは再生可能エネルギーの「創る」「コントロールする」「届ける」の全てを一気通貫で手掛けているエネルギーサービスの事業社になります。
Looopのように、発電所から供給までを行う電力会社というのは世界的にも珍しいんですね。バリューチェーンのすべての機能を持つことにより、コストを削減して事業間シナジーを生み出して新しい価値を創造していく、というのが弊社の強みであると思います。

大楽
ちなみに、この日本全国のシェアで言うとどのぐらいなんですか?
小山田さん
『Looopでんき』の低圧のサービス実績だと、昨年の9月時点で33万件超えとなっていまして。現在は約35万件のお客様にご利用いただいております。
低圧の分野では業界の9位になるんですけども、さらに独立系の新電力会社では1位になっております。
Looopでんき公式サイト-簡単お申込みでご家庭の電気代をもっとお得に! (looop-denki.com)
大楽
すごいですね。3名から11年前に始まって、いまその分野で一位ということですよね。
田巻
やっぱり一貫しているっていうのが強みだから、他の会社さんに負けないですよね。
大楽
例えば他の会社と一緒にやる場合だと、話を通したりとか…いろんなこともありますけど。一社だけだったら、もう社長がここにいくぞ!となったらもうそこに行きますもんね。
小山田さん
当然それで協力してくださっている事業者さんが沢山いらっしゃるので、一緒にやっていくって形にはなるんですけども。会社として目指していくところでいうと「エネルギーフリー」。そこがすごく強みになっていると思います。
大楽
エネルギーフリー。
小山田さん、そのエネルギーフリーって何ですか?
小山田さん
弊社が描いているビジョンの一つにもなってくるんですけれども。
Looopはエネルギーがフリー、イコール無料で使える社会を目指しています。誰もがエネルギーを無料で使えるようになれば、エネルギーをめぐる争いや移動にかかるコストがなくなっていきますので、各種サービスや生活の質が底上げされて、多くの社会課題が解決されると思っているんですね。
そのためには、まず燃料のいらない再生可能エネルギーの最大普及が必要だと考えております。そのための足がかりを作っていきたいというのがビジョンとなっております。
大楽
これは具体的には何年後ぐらいとかっていうのはあるんですか?
小山田さん
具体的な年度までは示していないんですけれども、将来的にはフリーで使える時代を目指すというのは創業当時から掲げているビジョンになってくると思います。
再生可能エネルギーの最大普及 | ビジョン | Looop (ループ) (looop.co.jp)
Looopの手掛ける太陽光発電
田巻
再生可能エネルギーというと、設置費用がかかるイメージなので、エネルギーフリーって実現可能なのかなってちょっと思っちゃったんですけど…可能なんですか?
小山田さん
可能だと信じております…!
当然、そこに向かうには我々のエネルギーが必要になってくるんですけども。目指していくことで、自分たちの子供の世代に対し、エネルギーをめぐる争いだったりがなくなる社会を目指していきたいので、その辺りは私も共感している部分で、今現在それに向けて色々な取り組みを行っていると。
大楽
3.11の震災きっかけで会社を設立されたので、そういった意味でもボランティア精神というかね、再生可能エネルギー、エネルギーだけじゃなく人間にも優しいですよね。
田巻
素敵ですよね。
再生可能エネルギーって課題が多くあると思うんですけど、御社の取り組みについて教えてください!
小山田さん
まず、再エネのエネルギー密度は低くて、多くの土地が必要になりますけども、山が多い日本では適地を探すのが難しいという現状があります。
そこで注目されているのが、企業や官公庁の建物の屋上や住宅の屋根の上に太陽光を設置する「屋根置き」の太陽光になります。当社ではいわゆる野立ての太陽光発電所の建設・運営に加えて、屋根置きの太陽光の設置やサービスも提供しています。
太陽光システム・プラン TOP | 屋根置き太陽光(住宅・店舗・事務所) | Looop(ループ) (looop.co.jp)
二つ目に、導入費用ですね。当社はエネルギーフリー社会を目指している会社になりますので、電気代を限りなくゼロ円に近づけていきたいと考えている会社です。初期費用ゼロ円で屋根置き太陽光を設置できるサービスを提供したり、発電所の管理コストを下げるなどのコスト削減の努力をしています。
大楽
初期費用ゼロ円って大丈夫なんですか?
小山田さん
例えば、初期費用ゼロ円の発電所の設置という部分。Looopがそこに設置することで、設置させていただく屋根の利用者様には電気を買って頂くという仕組みになるんですけども。そういった内容であれば、初期費用ゼロ、投資費用無しで発電所普及を進めていくことが可能になります。
大楽
例えば一戸建てを持っていて、屋根部分をLooopさんにお貸しして、そこにLooopさんの方で太陽光発電を取り付けていただくという形になるんですかね?
小山田さん
そうですね。太陽光導入にかかる設備とか工事をLooopが負担をして、お客さんにはゼロ円で太陽光の導入をしていただく。
導入後は、お客様には太陽光の電力と送電…通常、東北電力さんから買うような電力を10年間当社から有償で供給させて頂くというかたちになります。その代わり、発電して消費されずに余った電気の余剰売電分というのは、Looopの方に10年間は収入として入ってくる形にはなるんですけど。
お客様自身はゼロ円でつけていただいて、Looopの電気料金サービスに加入いただくことになったらお安くご提供させていただくことが可能になってくるという仕組みになっています。
大楽
なるほど、例えば僕のうちの屋根に太陽光を取り付けたら、電気料金は安く使えるということなんですかね?
小山田さん
そこは試算をさせて頂いて、お見積もりをさせていただくかたちにはなるんですけれども、お客様のお住まいの場所だったりとかによっては、ゼロ円を導入するメリットが活かされる場所が出てくると思います。

Looopと福島の関わり
大楽
ここからは、福島との関わりについてお話を伺いたいと思います。
田巻
福島支店はどんな経緯で設立されたんですか?
小山田さん
福島県では、2015年に福島支店を開設することになり、東北エリアにおいて自然エネルギーのより一層の普及を図るとともに、福島県及び東北各県の復興貢献を目的に開設いたしました。
大楽
2015年に福島支店を立ち上げたということですけど、福島支店での事業内容をお伺いしてもよろしいですか?
小山田さん
福島支店では、弊社の全商材を取り扱っておりまして、発電所の建設から電力小売事業も手がけております。特に太陽光発電所に関わる分野と、電力供給に関わるところは専任のスタッフが在籍しておりますので、そういった営業展開を主にやらせて頂いております。
大楽
太陽光発電の県内のシェアっていうのはどのくらいになるんでしょうか。
小山田さん
シェアというか、件数としての実績をお話しいたしますと。
産業用、いわゆる野立てといった形でやっている販売実績っていうのが70件ほど、福島県ではございます。
住宅向けの太陽光発電所の販売実績が約150件ほどあるような形になります。
大楽
聞いたところによると、福島県って太陽光発電の発電量って全国でトップクラスですよね?
小山田さん
特に浜通り、いわきだとか相馬だとかのエリアは、全国的にものすごく日射量が良いエリアになってきますね。
大楽
やはり日射量によって建設する場所も選ばれるんですかね?
小山田さん
発電量を見込むっていう部分で行けば、当然発電所を設置する場所は日当たりが良いとか、そういったことを抜きにしても年間通して日が差してる時間が長い、日当たりが良い場所というのが好立地という形になると思いますね。

田巻
福島での太陽光発電の現状について教えてください!
小山田さん
多くの発電所は事前の調査とか近隣の住民の方々との共存を実現しております。一部トラブル発生したりとかちょっとネガティブなイメージが広がっていることについては少し残念に思うところがあります。
ただ、発電所運営の課題としては、建設してからが長い事業になりますので、維持管理が非常に重要になってくると思うんですけども。弊社では、なかなか個人でカバーできないような保守管理業務とかを請け負うO&Mのサービスもあったりすると。Looopにちなんで「まもるーぷ」っていうサービスがあるんですけれども。きちんとした管理・運用をしていくことで発電事業の維持ができると考えております。
保守管理サービス「まもるーぷ」 | 発電所O&M(保守) | Looop(ループ) (looop.co.jp)
大楽
太陽光パネルって一回設置するとどのくらいもつんですか?
小山田さん
弊社の商品であれば出力の保証というものをつけておりまして、25年間一定の発電量を保証しますよというものがございます。
大楽
25年間! これって長いですよね?
小山田さん
100%ではないので、発電量を85%以上保証しますよといった内容だったりとか。年間によって保証期間と容量の保証部分はちょっと変わるんですけども、そういった保証をつけさせて頂いてるので。
「もつ」という部分で言えば担保できる部分になりますね。
発電所O&M(保守) TOP | 太陽光発電所設のトータルサポート | Looop(ループ) (looop.co.jp)
今週は、株式会社Looop 福島支店 支店長 小山田祐介さんにお話伺ってきました。
ありがとうございました!
編集後記
株式会社Looop:太陽光発電所の設置・販売、家庭用の太陽光、自社発電所の建設・運営を行っている会社。発電所から供給までを行う電力会社というのは世界的にも珍しい。
エネルギーフリー社会を目指すLooop。
エネルギーを無料で使える社会にすることで、エネルギーをめぐる争いや移動にかかるコストを無くし、各種サービスや生活の質が底上げされるなど多くの社会課題が解決されるというビジョン。そのために、燃料を使わない再生可能エネルギーの最大普及に取り組む。
福島県は太陽光発電量が全国でトップクラス。特に浜通り、いわきや相馬エリアは、全国的にものすごく日射量が良いエリアとなっている。
Looop福島支店は、東北エリアの自然エネルギー普及と福島県及び東北各県の復興に貢献すべく2015年に開設された。
3.11をきっかけに設立された株式会社Looop。
「エネルギーフリー」…エネルギーを自由に使えるということは、エネルギーをめぐる争いが無くなるということ。現在の暮らしのみならず将来に向けて、子供たち世代に対してとても優しいビジョンだと感じました。
田巻
今週フォーカスするのは…
進化し続ける、太陽光発電の取り組みに注目!