「福島の今」を知っていただくため、おいしい情報、体験できる情報、ためになる情報など、「福島に行ってみたいな!」と思っていただける話題をお届けしていきます!


大楽
福島の桃と言えば…やっぱり東京オリンピックでかなり注目されましたからね!

田巻
やっぱ美味しいものって万国共通なんですね!

大楽
いいこと言ったね…!

田巻
そんな世界的に大注目の福島の桃の美味しさをもっともっと知ってもらおうということで、今日は桃のスペシャリストとお電話繋がっています!
福島市観光農園協会 狩り取り部会 モモ班長の
まるけい果樹園 紺野高弘(こんの・たかひろ)さんです。
紺野さん
よろしくお願いします!
まるけい果樹園https://systemform.work/marukei/
田巻
この夏は「福島の桃」が世界的にも大注目されましたが、一口に桃と言っても、いろいろな品種があるとお聞きしました。福島市で収穫できる桃は、どんな品種がありますか?
紺野さん
福島でも本当に多くの品種があるんですが、その中で、7月の後半から「暁星(ぎょうせい)」。次に「あかつき」「まどか」「川中島」「ゆうぞら」という品種が今の主力の品種になっています。
田巻
これから旬を迎える桃の品種はどれですか?
紺野さん
今は「ゆうぞら」という桃が収穫の最盛期になります。
この後に「さくら白桃」っていう最近新しい桃なんですが、9月の初めごろから出てきます。
大楽
今年の出来ってどうなんですか?
紺野さん
今年、梅雨時に結構雨も降って、梅雨明けしてから天気が毎日30度、35度近く続いたので、とても甘くて大きい桃ができてます。美味しい桃になってます。

お取り寄せした「まるけい果樹園」さんの桃
田巻
話を聞くだけでよだれがたれそうな感じになってしまいました…!
ちなみに紺野さんが所属されている福島市観光農園協会とはどんな団体ですか?
紺野さん
福島市観光農園協会とは、市内で44軒の観光農園さんとか直売所が集まって作っている団体で。
主に福島のくだものの PR をメインにやっています。
田巻
ちなみに紺野さんの役職、狩り取り部会 「モモ班長」とありますがどんな役職なんでしょう?
紺野さん
「モモ班長」は、たくさん直売所や観光農園がある中で、福島市の方にお問い合わせが、果物狩りに行きたいですとか果物が欲しいという問い合わせがあった時に、桃に関しては私の方に連絡が来て、私の方からそのお客様のニーズに合った直売所なり観光農園を紹介するというような役職になってます。
田巻
へぇー。そんな役職が。
大楽
紺野さんは「 桃に関しては私の方 」とのことでしたが、桃以外もあるということなんですか?
紺野さん
そうですね、桃以外にもさくらんぼ部会とぶどう部会、りんご部会と梨部会があります。それぞれ各班長がいらっしゃいますので。
大楽
それじゃあ僕ちょっと梨部会の方紹介してもらってもいいですか…!(笑)
田巻
梨好きなんですか(笑)
大楽
僕梨好きなので…(笑)
田巻
お取り寄せで、ぜひリスナーの皆さんにも食べてもらいたいなと思います。
この桃のお取り寄せはどのようにしたらいいんでしょうか。
紺野さん
お取り寄せされたい場合は、各農園さんでホームページなんかもありますし、観光農園協会のホームページを見て頂きますとお問い合わせ先がありますので、こちらを見てご連絡をいただければお好みの桃がお取り寄せできると思います。
福島市観光農園協会 https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=4304
田巻
最後に、紺野さんからメッセージありましたらよろしくお願いします!
紺野さん
いま福島は桃が旬なんですが、もうすぐ梨やぶどうの収穫が始まります。
フルーツ王国福島と言われるように、6月のさくらんぼを皮切りに、12月の蜜入りりんご「ふじ」まで約半年間、切れ目なくたくさんのフルーツが楽しめますので、是非いろんなフルーツを食べ比べていただければと思います。
田巻
いやもう福島はフルーツ好きにはたまらないですよね!
大楽
次は梨がキますからね。
田巻
最高ですね!
フルーツ狩りがなかなかできない時期ではありますが、こんなときは「お取り寄せ」で福島のおいしいフルーツをいろいろと食べ比べてほしいと思います。
今回は福島市観光農園協会 狩り取り部会 モモ班長 まるけい果樹園の
紺野高弘(こんの・たかひろ)さんとお電話つなぎました。
紺野さん!ありがとうございました!
田巻
今回は、こちら!「福島の桃のおいしさをもっと知ってみよう!」