福島の旬な話題 ~葛尾村の新名所!かつらおヤギ広場~
田巻
今週は…葛尾村(かつらおむら)の新名所!かつらおヤギ広場に注目!


田巻
有名ですよね!
葛尾村は東日本大震災のあと、原発事故の影響で一時全村避難となっていました。
現在は少しづつ活気を取り戻していまして、観光にも力を入れています。
そんな葛尾村にこの5月オープンしたのが、観光牧場「かつらおヤギ広場」なんです!
大楽
昨年は新型コロナウイルスの影響がありましたからね・・・
田巻
はい、一年越しにようやくオープンされました!私も待っていました!
観光牧場「かつらおヤギ広場 がらがらどん」を運営されている
「かつらおファーム」代表取締役 鎌田毅(かまた・つよし)さんにお電話でお話伺っていきます。
鎌田さん!よろしくお願いします。
鎌田さん
こちらこそよろしくお願いします!
田巻
「かつらおヤギ広場」ではどんな体験ができるんですか?
鎌田さん
現在、体験としては哺乳瓶で乳を与えたり、だっこしたり、
それから牧場内に入って直接ヤギにエサをあげたり…そういったことを企画しています。

乳しぼりっていうのは、今まだ赤ちゃんヤギがいっぱいいるんで、7月の半ば過ぎごろから乳しぼり体験ができるかなと思っています。

いまのところ子ヤギさんにあげる乳でいっぱいなもんですから。
離乳っていうんですけど、おっぱいから離れた時点で、そこから実際に乳しぼり体験ができます。
田巻
7月からどれくらいの期間できるんですか?
鎌田さん
だいたい7月の半ば頃から11月の半ばころくらいまでですね。
大楽
四か月ちょっとくらいなんですね。
あとは、石鹸づくりもできるとお伺いしました。

鎌田さん
夏休みごろに向けて、今はまだ稼働はしてないんですけれども、準備中です。
大楽
これはヤギの乳を使った石鹸づくりになるんですか?
鎌田さん
簡単に言えば、ミキサーに入れて自分でかき混ぜて…
そして固めて石鹸を作っていくっていう体験です。

田巻
ヤギの乳で石鹸が作れるんですね!初めて聞きましたがやってみたいです!
ちなみに、いまヤギは何頭ぐらいいるんですか?
鎌田さん
いまは80頭くらいです!
田巻
そんなにいらっしゃるんですね!
大楽
鎌田さんは 葛尾村のご出身と伺いしたんですけど 葛尾村ってどんな魅力がありますか?
鎌田さん
自然がものすごい豊かで、特に夏なんかは朝晩涼しくなりますし。
そして動物を扱うのに空気もいいし。
風景もいいので、心なごみますよ。そういうところだと思っています。
田巻
たくさんの人に愛される場所になってほしいと思います。
私も、福島出身の1人として葛尾村の魅力を広げていきたいと思います!
鎌田さん!最後に一言メッセージをお願いします!
鎌田さん
「かつらおヤギ広場」はとにかく大自然に囲まれたところで、その風景にヤギさんがいて…。
とにかくヤギと戯れて遊ぶことができます。
感染対策もとってあります。
そのなかで、子供たちにたくさん好かれるヤギ牧場にしていきたいと思っています。
是非、みなさん、遊びにきてください。

大楽
浜通りに位置する双葉郡葛尾村といえば、あのテレビ番組の「ザ!鉄腕!DASH!!」でも、米作りで登場する村ですよね?