先週の株式会社eロボティクスさんのお話はお聞きになられたでしょうか?
2週にわたって代表取締役板羽昌之さんにお話伺いました。

ドローンを使った環境調査事業、そして最近では医療用の陰圧クリーンドームの開発を行っている会社です。
今回はeロボディスクさんの医療用の陰圧クリーンドームについて書いて行こうと思います。
みなさん医療用の陰圧クリーンドームはご存知ですか?


こちらは新型コロナウイルス対策で実際に医療現場の最前線で活躍しているものなんです。
患者搬送時の新型コロナウイルス感染を防ぐ、使い捨てのカバー陰圧クリーンドーム 『ハッピーバード』を開発しました。
初めは、患者をドームで覆う再利用型の簡易陰圧装置の販売しました。
しかし、医療従事者から再利用時の消毒に伴う感染リスクや消毒をする時間や人手もないという指摘を受け、今回の使い捨て&持ち運びが出来る陰圧クリーンドーム『ハッピーバード』が生まれました!!✨
搬送用のストレッチャーに段ボールと透明なシートでできたカバーを取り付け、患者を覆うだけ!
排気ユニットで空気を排出し、ドーム内の気圧を抑えることで、飛沫拡散を防ぐ効果が見込めるという。カバー内の空気はHEPAフィルターで洗浄し、きれいな空気が外に排出されるという仕組みです。

名前の由来はハッピーは福島。
そしてバードは鳥取県の企業と共同で開発されたため鳥取の鳥という意味なんだそう。
沢山の人の思いが詰まった『ハッピーバード』です。
そしてこちらの商品将来的には海外展開も予定しているそうです。
福島の技術を世界に🌈
これからも頑張って頂きたいです。
メイドイン福島が世界に広がっていくなんて嬉しいですね。
我々も発信し続けられるよう頑張ります!
【エリア別 番組放送時間】
FM岩手・土曜日 8:00〜8:25
DateFM・土曜日 8:30〜8:55
ふくしまFM・土曜日 9:30〜9:55
bayFM・日曜日 7:30〜7:55
茨城放送・日曜日 11:15〜11:40
コメントを残す